2ntブログ
ダメージメーターの使い方
2016102807.jpg 


ダメージメーターの使い方。

いや、知ってる人はすごいしっていますが、
よく知らない人とか、抜け漏れがある人のために私が知ってる範囲で。



ダメージメーターとは?

チューリゲン湖畔のカカシや、一部のボスについている測定用のメーターで、
カカシやボスを殴っている人全員の与ダメやらスキル構成やらがリアルテイムで見れる。
とても便利な機能です。

1年ほど前の実装でしょうか?
これのおかげでどのキャラがいいとか、どの家門スキルがいいとかがより明白になりました。

逆にSQ内での自分の火力がわかってしまうので、ある意味怖いかもw



ダメージメーターの開き方

2016102801.jpg 

ボスをタゲった時に出てくるHPバー左上の十字マークをクリックすると、
ダメージメーターウィンドウを出現させることができます。

全ての敵に実装されているわけではないので、十字マークがない場合は見れません。
残念!

ダメージメーターウィンドウは1度開くと勝手に消えることはないので、
難関ボスなどはとりあえずダゲってダメージウィンドウひらいて、
画面右上などに移動させて常時見つつというのが私の定番です。

空中庭園など一部のボスは、段階ごとにダメージメーターがリセットされ、
開きなおさないと行けなかったりするので注意です。



総被害量を見る

2016102802.jpg 

3つのタブのうちの一つ、総被害量。

これは各キャラクターが今までに与えた総ダメージを表示しています。
バグらなければ一番上にダメージ量1位のキャラクターが活きます。

ダメージメーターを開いたタイミングは関係なく、実際に敵に与えたダメージが常に反映されます。

他家門や他キャラクターとの比較に用いることができますが、
強い人と行くと当然自キャラのダメは減り、弱い人と行くと当然自キャラのダメは増えるので、
私が見ることは非常にまれです。

超短期決戦や、初動を含めた動きを確認するときに使うくらいでしょうか。



総被害量を見る・スキル構成

2016102806.jpg 

総被害量タブでは、各キャラクターのスキル構成も見ることができます。

青枠で囲った各キャラクターのダメージ量にカーソルを充てると、
「ダブルクリックすると該当~」というPOPがでますので、
ダブルクリックをすると右の詳細情報ウィンドウがでます。

これをみるとそのキャラクターの使用スキル、ダメージ比率、回数を見ることができます。
ウィンドウ下には全体から見る被害量割合もみることができます。

意外なキャラクターがダメージランク上位に来た時に私はよく見ていて、
まず通常攻撃系なのか、スキル主体系なのか、
どのスキルが強かったり、1撃の重さはどの程度なのか、
リフマやリフレッシュは使っているのかなどを見ています。

自使用キャラと同キャラでもダメージが異なる場合も見ることがあって、
そもそもスキル回しの型が違うのかとか、
装備的に1撃の火力が違うのかとか、
同じスキル構成比なのに回数が多い場合は立ち回りがうまいのかとか、
そういうのを見ていますね。

この詳細情報は随時更新はされないので注意です。



秒あたり被害量を見る

2016102803.jpg 

2タブ目、秒あたり被害量。
普段はずっとこっちを開いています。

実際に殴り始めてからの秒あたり与ダメージをみるもので、
殴り始めのタイミングは各キャラクター独立に測定されています。
後から殴ったら低く出るとかはないです。

同じボスに同じ構成で殴るとほぼ同じ値がでるので、
絶対火力としてとりやすいのでほぼこれを見ています。

ちょっと装備変えたり、構成変えたり、デバフを変えた時に、
他の回に比べてどの程度与ダメが上下したかを知ることができます。

また、敵ボスのHPを残り時間で割れば、
倒すのに必要な秒あたり被害量が簡単に出せるので、
このままいけば時間切れになるかどうかの判断にも使えます。

ちなみにライズ等のバフや、POTが切れるとこの数値が大きく下がります。
その確認も含めてみていることも多いですね。



威嚇数値を見る

2016102804.jpg 

3タブ目、威嚇数値。
いわゆるヘイトです。

数値が高いキャラクターに敵はよっていく傾向があります。

数値はスタンスごとの固有値と、実際の火力に応じてかなり変わってくるみたいで、
計算式はよく知りません。

スキルによってもちろん威嚇値はバラバラですし、通常攻撃もキャラや装備によってバラバラです。
また、リカバーなど、発動した距離によって威嚇値が大きく異なるスキルも多いです。

大体最初にボスに出会ったときにはこの数値をみています。
タゲリセットするかどうかと、タゲリセットの頻度がメインかな?
タゲリセットするとここの数値が全員0になります。

また、ベデル週ミでボスラッシュのときには必ず使っていて、
ボスのHPが半分以下になると威嚇値が一番高いキャラによっていきますが、
私は他のボスを殴りに行きたいので、ちゃんと威嚇値が1位になってないのを確認してから行くようにはしています。

基本的に初回と、有事の際にしか見ていないメーターです。



家門ごとの被害量を見る

2016102805.jpg 

各キャラクターごとの数値を見てきましたが、
ウィンドウ右上の四角をクリックすれば、家門ごとの数値に切り替えることもできます。
切り替えられるのは総被害量と秒あたり被害量だけです。

2火力で殴っている人や、
1火力+バフで殴っている人などいろいろ混ざっていると思いますので、
実際どっちがダメージでているの?っていうのを知るのに便利です。

ついでに全体の秒あたり被害量を計算するときも、項目数が減るので使っています。



まとめ

以上が私の知っているダメージメーターの使い方でした。
大変便利なので、数字が好きな人は活用されるといいと思います。

なにか1つでも参考になることがあれば幸いです。

関連記事
グラナド・エスパダ・攻略ブログブログランキング・にほんブログ村へ

Comment 0

What's new?

Tweet